カウンター

電話占い
今日占い 昨日カウンター
ラベル カブトムシ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カブトムシ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年12月4日土曜日

カブトムシ

Posted by Picasa梨農家のイケメン後輩(誇張表現)から、カブトムシの幼虫頂きました。堆肥掘ったらでるわでるわ。でも栄養の関係で、バケツに5匹だけ貰いました。たくさん入れると、栄養失調になって、小さくて角の短い雄になってしまいます。どうせなら大きく育つといいなあ。ハウスに入れて、ぬくぬくと育てていきます。

2010年6月28日月曜日

キングOF昆虫




Posted by Picasa
今日は、黒岩で新高梨を作っているイケメン後輩(注:本人がこのブログを見てくれているので、誇張した表現が含まれています)の家で飼育しているカブトムシをもらいに行きました。梨の枝を剪定した時にできる枝をチップにしてカブトムシのエサにしているようです。上の写真のようになかなか本格的ですよね。正直、サナギがほしかったのですが、なかなか見つけれませんでした。残念、サナギの姿が何ともかわいらしいので写真に撮りたかったのですが、少し時期が遅かったようですね。
2匹の雄をもらって、また僕の飼育コレクションは増えました。
なぜかこの年になっても、年に一度はクワガタやカブトの大漁を夢に見てしまうほど、子どもの時からのクワガタ好きです。子どもの時は、たくさんいたクワガタ達も最近見かける機会が少なくなりました。今の子供達も、そんなに興味はないようです。田舎の子が、意外と田舎の遊びを知らない今日この頃。なんだかもったいない気もします。